2021-01-01から1年間の記事一覧

何事も 笑ろうてしまえ 年の暮れ

「何事も笑ろうてしまえ年の暮れ」と13代の宗家の円能斎が読んだ句。 師走という正月休み前はサラリーマンにとっては駆け足で過ぎ去って行く。 しかもバタバタで余裕がない日々で年末を迎える。 年の暮れくらい笑って過ごしたいゾ。 今日はクリスマスなのを…

もったいないと思うこと

茶道はお中元、初釜、お歳暮と季節ごとのご挨拶があり 季節ごとにお金をお包みしてご挨拶しなければいけない風習がある。 この時期だとお歳暮でございまする。 「えっ!今は令和の世ですよ?」と言われても、それは「サッカーでバット使っちゃいけないのは何…

FAXの使い方なんて知るかよ

今日は文句を書いちゃうぞ(少し怒っているので貶します♡) 先日、引っ越しをしたので茶道協会に住所変更したいがどうしたらいいのかの問い合わせの電話をしたんだ。 そしたら「住所変更するにはハガキかFAXでお願いします」と言われたので 俺は「メールでの…

茶道が疲れた心に効く理由 俺論

たまには役立つことを書くぞ。 現代人は疲れていると言われるのは何故かというと所説あるが 俺は「やらなければいけない明日の事」が多すぎると思っている。 昔は携帯電話なんて無かった訳だから家に帰れば酒飲んで終了だった気がするし 基本、家族がいる人…

中秋の名月

秋といえばお月見。 中秋の名月は有名なので知っている人も多い。 日本人は月が好きな世界では珍しい民族らしい。 タロットカードで月は正位置も逆位置も微妙な意味だし。 秋の月は特別で毎月十三夜や十五夜もあるけれど 茶杓の銘でこの時期の秋の月は色々あ…

茶道で人生にプラスになった事

茶道を始めて俺が変わったことをかくぞ 俺の生き方、カッコよくいうとスタイルは大雑把で早いが大好き。 ストレイト・クーガーのように速さ第一主義。 茶道をやる前の当時は若くどちらかというと立浪ジョージみたいな人間でした。 dic.pixiv.net クーガーの…

抹茶とはなんぞ?

「抹茶」と言えば茶葉を粉にしたものだろと言われるし正解だ。 ただ茶道で使われる「抹茶」は決まり事があって普通の抹茶とは違う。 楽天で抹茶を検索すると3400件は越える(楽天検索クオリティーはお察し)けど実際に茶道で使われるのは抹茶は「どこ産」で…

茶道に向いている人・向いていない人はどんな人?

題名の通り茶道を始めてから向いている向いていないを俺が感じたり気が付いた事を箇条書きにしてから解説すっぞ(俺の勝手な感想) <茶道に向いている人> 1 細く長く続けられる趣味が欲しい人(重要) 2 季節や自然が好きな人 3 お点前?そんなの知らねぇ…

始めたきっかけなんて大したことはない

他人と比較するわけではないけれど 俺が茶道を始めたきっかけは本当に大したことがない理由で和菓子と抹茶が飲みたいから目の前で点てた抹茶を飲ませてくれるところに見学に行こうという理由だ。 フットワークが軽いのが持ち味だ。 30代前半の大人の理由と…

三千家と稽古場・教室の選び方

俺も他の流派は詳しくないので三千家の歴史とか成り立ちはグーグル先生に聞いてくれ! 俺が知っている違いはこれくらいの知識しかないのは許してください。 表千家・武者小路千家 → 泡をあまり立てない 裏千家 → 泡を立てまくる どうしてもこの流派でやるん…

茶道をやっても品が少し足りない男の自己紹介

初めまして。 私は40代の会社員です。 この日記では好きなものや感じたことを残していく自己満万歳日記です。 三千家のどれかに所属していて茶名までは取りましたがまだまだです。 趣味や楽しいことは世の中に星の数ほどあるからか、茶道をやっている人は…